2025年度 経絡治療学会 関西支部研修会の概要

期日 研修会日程:2025年9月~2026年7月 計9回
時間 午前 10:00〜11:30 午後 12:30~14:00、14:10~15:10
参加方法 会場:オフィスゴコマチ
京都市下京区御幸町通り四条下ル大寿町402番地 四条TMビル
<アクセス>
阪急京都線 河原町駅(10番出口)徒歩約2分
京都市営バス 四条河原町 徒歩約5分
京阪電鉄 祇園四条駅 徒歩約5分
京都市営地下鉄烏丸線 四条駅 徒歩約7分
阪急京都線 烏丸駅 徒歩約7分
京都市営地下鉄 東西線市役所前駅 徒歩約13分
地下道からは10番出口スグ
会場へのアクセスビュー
Zoom参加
PC、スマホからZoomにてご参加ください。
☆事前にアプリをインストールするか、招待URLにてブラウザからも参加できます
使用テキスト 講義 日本鍼灸医学(基礎編)(経絡治療学会編纂)
古典 難経原文 or 難経真義(池田政一著)等
受講料(*2) 年間受講料
★会場/ZOOM参加共通
有資格者:40,000円/年(本部会費9,000円込み)
鍼灸学生:30,000円/年(本部会費9,000円込み)
単回受講料 各回
・有資格者:6,000円/回
・鍼灸学生:5,000円/回
お問合わせ先 経絡治療学会関西支部 事務局
keirakukansai@gmail.com
ウェブサイト:https://tjm-west.com
お申込み方法 1. メールにて希望する参加方法をお知らせください。
メールの本文に、ご希望の参加方法(“年間会場受講”、“年間ZOOM受講”、"1回ごとの参加希望")のいずれかを明記の上、
①氏名 ②郵便番号 住所 ③生年月日 ④臨床経験年数(有資格者)もしくは学校名と学年(学生)⑥電話番号 ⑦参加方法(会場/Zoom、年間/単回受講)を書いてお送りください。
*フォームからお申込みの際に、省略された項目があればメールにてお教えください。

2. 受講料の支払い方法
受講料のお支払いは、「お申込みを受付しました。」の返信後にお振込みください。
・郵便振替
口座番号:00990-2-203132
口座名:経絡治療学会関西支部
通信欄に、①氏名 ②郵便番号住所 ③電話番号 を記入

・銀行ATMからゆうちょ銀行へお振込みされる場合
銀行名:ゆうちょ銀行 金融機関コード:9900
店 番:099 預金種目 当座
店 名:〇九九 店(ゼロキユウキユウ店) 口座番号:0203132

3. お振込みいただいた領収書の写真(ネットからお振込みの場合はスクリーンショット)をこのメールアドレスにお送りください。
→メールを送る(keirakukansai@gmail.com)
本部会員特典 ★年4回機関誌の配布(『経絡治療』誌発刊11・2・5・8月)
★全国各支部研修会への参加資格
★学術大会(3月~4月)参加費の割引
★夏期大学(次回開催未定)参加費の割引

*お申し込み時のご注意*

  1. 受講のコースに関しまして、初めての受講の方は、基礎科からの受講となります。2年目の臨床科の終了後、3年目以降は基礎科・臨床科どちらのコースも受講可能ですが、受講できるのはお申し込みいただいたコースのみで、受講日毎の併講は出来ません。
  2. 年間受講者の方で、受講料を振込後なんらかの理由でキャンセルされる場合は、初回受講前は返金の対応をいたしますが、初回受講後は返金いたしかねます。
  3. 受講時のお願い
    実技等で講師が指導している内容以外で受講者からの要望にもとづく施術や、他会等への勧誘につきまして、受講に集中できないとの申し出等がありました。受講中は自粛して頂きルールを遵守して頂けますようにお願いいたします。

*お知らせ*

  1. 年会費には、本部会費(9,000円)が含まれており、関西支部の会員は同時に本部会員となり、年4回発行の学会誌がお手許に届きます。
  2. 会場参加をご希望の方で、募集人数を超えた場合は、調整いたしますので、確定いたしましたら、ご連絡いたします。
  3. 受講者登録と払い込みの期日は、後日お知らせいたしますが、お急ぎの場合は事務局までお問い合わせ下さい。
  4. 年間受講料をお振込みの方には各日程の前日までに参加に必要なZoomのIDをお送りします。
    Zoomアプリの使用方法などのご質問はメールにてお願いいたします。

ページトップへ ▲